琉装 (女性)

琉装

緞子 (どんす)

緞子 どんす

沖縄の民族衣装(琉装)

琉装(うちなーすがい)とは琉球王府時代の成人男女の装束のことです。


婚礼衣装としての琉装

身分・階級や地域により違いがあります。

 士族階級の花婿・花嫁

  花婿

    頭に「はちまち」を被る

    「くるちょう」という薄い絹の衣装を表に着る

    太い帯「うふうーび」を締める

  花嫁

    顔を隠すために「ちょーじん」というものを

    頭から被る


 身分により

    帯の色、生地の模様、はちまちの色が違う


衣装の特徴

 ・女性の場合は帯をしないのが特徴

 ・二部式の「どじん」「かかん」の上に

   夏は「田無」

   冬は「緞子(どんす)」を羽織る

 ・広襟を外側に折り返す「けーしくび」

 ・袖口は縫いふさがれていない

 ・袖付け部分は三角形のマチで縫いふさがれ

   「わちすび」と呼ばれている




ドゥジン・カカン

クルチョウ